油絵 海外お土産
/
モノトーンの色合いにあわせて、シンプルな仕上がりに
額装例の説明
【油絵 海外お土産】
額装例 #978
海外土産の油絵に特注額をお作りしました。
キャンバス画布のまま持ち帰った油絵は、木枠に張りこんでから額縁に入れるのが基本ですが、この額装は木枠の代わりに糊付けしたベニヤ板を使用しました。
ベニヤ板に作品をベタ貼りし、厚手の紙をイメージして一般額に入れました。額縁の構造がシンプルになり、ライトなイメージで飾れるようになります。
他の額装例も見てみよう! ⇒「油絵やアクリル画」 の額装例一覧
額装例の仕様
【油絵 海外お土産】
額縁内寸法 |
620×920 |
使用フレーム |
DG-5703ブラウン |
既製品/特注品 |
フルオーダー製作 |
額縁の構造 |
一般額にマットを付けて額装 |
額縁の構造 |
作品をバックボードに張り込み |
マット色 |
特上マット 麻/20077 |
製作年月日 |
2008年4月 |
- |
- |
油絵やアクリル画を額縁に入れるには
油絵やアクリル画の額装は、額縁を探す前にまず作品の状態を確認する必要があります。
・作品が木枠に張り込まれた【キャンバス】の状態である。
・作品が木枠に張られていない、【画布】そのままである。
キャンバス状態の作品は、油絵額/日本画額に入ります。油絵額/日本画額の一覧をご覧ください。規格サイズに適合する寸法がない場合も、特注寸法の油絵額をお作りして対応いたします。
作品が画布そのままである場合、額装方法はいくつかのパターンに分かれます。『木枠に張られていないキャンバス画布を額装する』から、お好みの額装方法をご選択ください。サイズが小さい物限定になりますが、一般額を使った額装がもっとも手軽です。