額縁のタカハシではお客様が額縁に飾りたい品物をお預かりし、額縁にセットしてご返送する「額装サービス」を行っております。
お客様の手による額装が難しい品物の筆頭が、スカーフ。繊細なシルク地のスカーフは、額縁の表面カバーと背面で挟んだだけでは美しく飾ることができません。
額縁のタカハシは「スカーフの額装経験全国一」を自負しております。大切なスカーフを是非当店にお任せください。スカーフ額専用の注文ページもご用意しております。仕上がりのイメージを確認しつつ、スムーズなご注文が可能です。
書道や水墨画を額縁に飾るには、「裏打ち作業」が不可欠です。裏打ち作業とは、作品の皺や折れ目を伸ばしてピシッと補強すること。額縁のタカハシは自社工場内に表具部門を併設しており、こういった職人作業も一貫して行います。
書道額の販売ページでは、裏打ち作業込みでのご注文が可能です。個別のアドバイスや額縁のご提案も承っております。
賞状と共にいただいたメダルや盾などの記念品は、一つの額縁に飾るのがオススメ。セットで飾ることで見栄えが格段に良くなり、記念品をなくすようなこともありません。お写真を一緒に飾っても良いでしょう。
記念品の種類や形状は様々なので、記念品の画像を添えてお問い合わせいただくとスムーズです。
ご提案から額装作業までワンストップ対応
展示会や販売用途での、額縁の一括製作や額装作業もお任せください。額縁やマットを選定して、ユーザー様のご希望に適う商品をご提案。額縁工場を直営する専門店の知見を活かして、最適な額縁・最適な額装サービスをお約束いたします。
作品の高精度印刷(ジクレー印刷)、ラベルシールの添付やエンドユーザー様への個別配送なども承っております。お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。
品物に一番合った額縁を、最適な額装方法でご用意いたします。
額縁というと『見た目のデザイン』に主眼が置かれがちですが、品物の形状に合った額縁の構造、額装方法も重要なポイント。例えばキャンバスに描かれた絵画は、深さのある額縁でないと額装が不可能です。また、額装に張り込み、裏打ちなどの専門技術が必要な品物もあります。
額縁のデザイン、最適な額縁の構造、長期にわたって美しさを保つ、全ての条件を備えた仕上がりをお約束いたします。
通販という特性上、配送時の万一のリスクをご理解いただく必要がございます。また運送事故による破損の他、額装作業中にダメージが生じる可能性も0ではありません。額装の経験とノウハウは全国一を自負しておりますが、額装は非常に繊細な作業の連続です。
万が一、お預かりのお品物に甚大なダメージを与えてしまった場合、現状維持で最善の額装作業を行った後、当該代金をもってお詫びとさせていただきます。
! 刀剣など
(銃刀法に違反してしまいます)
! 壊れ物全般
(配送時の破損の可能性があります)
お送りいただくことが困難な品物は承れません。
これらはお客様の手による額装も難しい物ですが、配送できないことはどうしようもありません。お客様の手による額装をお願いすることになります。お打ち合わせの上、額縁のみをお届けいたします。
【露骨な性的描写が主体のもの・児童ポルノ】
【過度な暴力・残虐表現を含むもの(グロテスクな描写など)】
【反社会的または違法行為を助長するもの】
【その他公序良俗に反すると当社が判断するもの】
当社では、上記に該当する品物の取り扱い(額装作業等)をお断りしております。
恐れ入りますが判断基準の詳細については開示しておりません。
弊社の基準に基づき対応させていただきますので、何卒ご了承ください。
品物をお送りいただく住所は下記の通りです。
年末年始・GW・夏季休業を除けば、毎日受取可能。平日をご指定いただく必要はございません。
スカーフ・布地・和紙などは、軽く畳んでOKです。ポスターや賞状、コピー用紙など、皺を伸ばせない物は、大きく丸めて筒に入れると良いでしょう。破損や水濡れに留意した梱包方法をご選択ください。
万一の紛失に備えて、配送方法にご留意ください。荷物の追跡が可能、かつ、手渡しの手段を選びます。具体的にはヤマト運輸様などの宅配サービス、赤色のレターパックプラスなどがこれに該当します。
例えば封筒に切手を貼っての投函だと、紛失の際に荷物を探す手段がありません。可能性の話になってしまいますが、いずれの手段にせよ、紛失や事故が起こりうることをご理解ください。
木枠に張られていないキャンバス画布を送る場合、絵柄を外向きにして丸めるのが基本です。絵柄を内側にすると、絵の具が無理に縮まり、剥落やひび割れに繋がることがあります。
もともと内向きで梱包されている場合もあるため、絵の具や画布の状態で一概には言えませんが、いずれにしてもなるべく大きく丸めます。梱包済みならあまり手を加えないのが肝要です。
額縁は作品に見合った物を選ぶ必要があります。また、額縁が立派でも、品物のセット方法(額装)を間違えれば台無しです。
額縁のデザインと額装方法、この二つが組み合わさることで観賞価値が高まります。額縁と額装技術、その両方を最高レベルで高めているのが額縁のタカハシ。当店は額縁工場を直営している額縁専門店。クオリティに絶対の自信があります。
長野県下での40年に及ぶ店舗運営で、独自の額装技術に磨きをかけてきました。2006年には、ネット販売を開始し、全国のお客様に額縁をお届けしています。インターネット通販でも、当店の強みは工場直営の品質と額装のノウハウ。日々全国のお客様から届く品物を、最高の額装品に仕上げて送り出しています。
当店にお客様の大切な品物を預けてみませんか?お客様の大切な品物を、一生の宝物にすることをお約束いたします。当店は【どんな額もお作りします】をモットーとしております。完成が想像できないような品物こそ、是非ご相談ください。
当店は価格にも自信があります。工場直営の強みで中間マージンをカット、高品質の額縁を安価にお届けいたします。価格の目安は額装実例集をご覧ください。他店では手に余る品物も、当店なら対応できるかもしれません。額縁の代金、額装の工賃、どちらも納得の価格でご案内します。
額装実例集は、当社の額装事例の紹介ページです。当社が手がけた様々な額装品がご覧になれます。これらは全て、お客様からご依頼いただいた品物です。弊社では額縁に飾る「中身」はご用意できません。中身付きでの販売などは承れません。ご了承ください。
額縁のタカハシはおもいを形にする額縁の専門店として、お客様の大切な品物を、日本一の技術で額装いたします。
額装実例集への掲載は、お客様のご了承を得た上で行っております。
弊社の確認不足や、後から掲載に不都合が生じた場合などはお知らせください。
なお、額縁という商品の性質上、額縁に飾られた中身のご紹介もさせていただいております。
ご紹介に際して、ご迷惑等ございましたらお知らせくださいますようお願い申し上げます。
額装実例集では参考価格を表記しています。額縁代金、額装の工賃など全て含めた金額ですが、製作当時の価格表記されている場合があります。
当店で中身のご用意はできませんが、もしお客様が額装例と全く同じ品物をお持ちで、額装例と同じ額縁をオーダーしたとしても、参考価格と若干異なる金額になるかもしれません。なるべく最新の情報になるように努めておりますが、金額の差異が起こる場合がありますのでご了承ください。