とても細かく大きい刺繍作品を額装しました。一見、刺繍とは思えぬ力作です。
刺繍はダブルマットで額装することがほとんどです。今回もダブルマットを使用しましたが、上段にはスエード調の額装マットを選びました。マットの色合いはやはり赤!微妙にグリーンがかったフレームと深い赤で、まさにクリスマスのカラーリングが実現できています。
使用した「一般額 8214」の雰囲気と作品自体の華やかな雰囲気が相まって、豪華な仕上がりになりました。 大きいサイズの刺繍ではありましたが、ちょうど規格サイズの「大全紙」にはまっています。更に大きくなってくるとオーダーフレームも視野に入ってきますが、やはり規格商品を使用したほうがコスト面で大きく有利です。勿論、お好みのフレームでフルオーダー製作も可能ですが、まずは規格サイズの額縁をご覧ください。
こちらから、紙や布地を飾る一般額の一覧がご覧いただけます。 刺繍の作品は、額縁に入れる前の皺伸ばし、張り込みといった作業が不可欠です。小さめの作品なら簡易的に飾ることもできますが、特に大きい作品の場合は皺やたるみを正すのが容易ではありません。力作を飾りたいとご希望なら、是非当店にご相談ください。