半切サイズ(348×1365)の書道作品を既製の額縁に納めました。使用した額縁は書道額『YW43 BP型』。作品を張り込む布地の上に、奥行きを出す雲形の付いた額縁です。
雲形無しでシンプルな『YW43 AP型』もありますが、奥行きのある額装だと高級感が増すのは言うまでもありません。
書道作品の額装方法は大きく3パターンに分かれます。一つ目は窓抜きしたマットを作品に被せる方法。二つ目は背景となる布地の上に作品を乗せる方法。三つ目は浮かし額装などの少し変わった方法です。こちらの額装例は、二つ目に該当します。
お好みで選んだ布地の上に、裏打ちした作品を張り込んで額装しました。
ちなみにいずれの手法でも、
裏打ち作業は必須となります。当店は裏打ちなどを行う表具部門も完備しておりますので、額縁の製作から裏打ち、額装作業までお任せください。
既製の書道額、『YW43 BP型』はこちらからご覧ください。