メールでのお問い合わせ
学校・公共法人さまへ
『静(せい)を希(ねが)う』と書いて 「希静」。「心が穏やかな状況でありたい」と願う言葉です。 ご自宅から出てきた、数点の書道作品。そのうちの2点を今回はお預かりしました。2点ともシミや汚れが酷い状態でしたので、染み抜きと洗濯をしてから裏打ちをいたしました。 数十年前の書道額装作品や欄間額に収められた作品は、ガラスなどの表面素材が付いていない事が多く、その場合、埃等で作品が汚れています。和紙に描かれた作品の汚れは、程度にもよりますが、染み抜きと洗濯ををする事で、綺麗な作品に甦ります。 使用したフレームは【D717セピア】。 マットは、この言葉の意味の邪魔をしないように、派手になり過ぎない色目をご希望でしたので、10013(カレハ)を選びました。 #額縁のタカハシ川中島 #額縁のタカハシ #書道 #書 #墨 #希静 #額装 #額縁 #額映え #額縁屋 #額縁店 #額 #額装 #frame #framing