羽生結弦選手 新聞
/
スポニチ新聞の新年を飾った羽生結弦選手の写真を額装です
額装例の説明
【羽生結弦選手 新聞】
#3215(こちらは額装例のご紹介です)
フィギュアスケート羽生結弦選手の写真が大きく映し出された新聞です!スポーツニッポン新聞社から元旦に発行された品になります。全身が載った躍動感溢れる1枚です。
表からではわかりませんが、新聞の背面に黒色のマットを敷いてあります。新聞は通常の写真や絵とは異なり、裏面にも印刷されている薄い紙です。黒いマットを背面に入れることで、裏面が表に透けにくくなります。もしご自身で新聞を額装する場合も、背面に窓開けをしていない黒の額装マットを入れるのがお勧め。裏側が透けて見えなくなることで、表面の色合いがはっきりし、観賞価値がぐっと上がります。
以前も同じように羽生結弦選手の写真が載った新聞を額装したことがあります。日々大量に消費される新聞ですが、当時の空気を切り取った存在感のあるインテリアにもなりえます。
他の額装例も見てみよう!
⇒「本/雑誌/新聞」 の額装例一覧 ⇒「写真」 の額装例一覧
額装例の仕様
【羽生結弦選手 新聞】
額縁内寸法 |
545×808 |
品物の寸法 |
545×808 |
使用フレーム |
SL-202N ホワイト:W |
既製品/特注品 |
フルオーダー製作 |
額縁の構造 |
品物の大きさぴったりの額縁 |
額装方法 |
新聞のしわを伸ばして額装 |
製作年月日 |
2019年1月 |
- |
- |
品物を大きさぴったりの額縁に入れるには
品物がすっぽり納まる大きさの額縁を使う、非常にシンプルな額装方法。余白を調整するマットを使わない、マット無しの額装になります。マット付きの額装に比べて見栄えに劣りますが、額縁全体の大きさがコンパクトになるのがメリットです。
A4サイズなど、定格の品物なら規格サイズのご用意があります。こちらから額縁のサイズ表をお確かめください。規格サイズに適合寸法が無い場合、特注寸法の額縁をお作りいたします。こちらから寸法入力をお試しください。品物のサイズを入力すれば、製作可能な額縁が価格付きで表示されます。そのままご注文も可能ですので是非お試しください。
中身の裏打ち(皺伸ばし)について
品物を伸ばし、補強することを『裏打ち』と言います。額装をお考えの品物にしわやたるみはありませんか?せっかく額縁に入れても、しわを正さないことには見栄えがしません。
特に書道作品、水墨画、薄手の布地はこの裏打ち作業が必須です。こちらから裏打ちについての詳しい解説をご覧ください。
ちなみに水彩画やポスター、コピー用紙は基本的に裏打ちができません。