保存性に特化して構成した、小色紙(こじきし/182×212ミリ)用の額縁です。
小色紙は古い規格の色紙サイズになります。
はめ込んだ色紙の角だけを押さえるので、色紙をほとんど隠しません。
色紙を端まで余さず見せたい場合におすすめです。
はめ込みマットには183×213ほどの窓抜きがあります。
色紙の大きさによっては、はめ込んだ際に隙間ができる場合があります。
細身で木目のわかる木製のナチュラルフレーム。
シンプルにすっきりと色紙を飾ります。
マットの色を並マットの30色からお選びください。
背景マット、はめ込みマット、色紙を押さえるマットを同色でご用意します。
保存性を高める、各種素材を組み合わせました。
表面カバー→室内紫外線の97%程度をカットするUVカットアクリル仕様。
窓抜きマット→アクリルと色紙の密着を防ぐ。
はめ込みマット→テープなどの粘着物を使わず、色紙を固定する。
背景マット→中性に調整され、悪影響を及ぼさない色紙のベッド。
gasQ(ガスキュウ)→額縁内部の環境を整えるガス吸着シート。
アーカイバルB→額縁内部が酸性に傾くのを抑制し、色紙の劣化を軽減。
バリアシート→額縁背面からの湿気、有害物質を遮断する。
PLボード→有害物質が発生せず、埃などの物理的な物質から守る。
各種構成材についてはこちらもご参照ください。