多年にわたり交通安全活動に尽力し、抜群な功績等があった交通安全功労者、優良安全運転管理者及び優良運転者に対して贈られるのが、「緑十字金章」、「緑十字銀章」、「緑十字銅章」です。銅章は10年以上、銀章は20年以上、金章にいたっては30年以上の無事故の運転歴が必要です。毎年1月に交通安全国民運動中央大会が開催され、緑十字銀章と緑十字金章の方の表彰が行われているそうです。
これら緑十字章は、金銀銅のそれぞれで年代を経る必要があるため、銅~銀~金と順番にランクアップして戴く特徴があります。こちらの額装例で飾られているのは、最高ランクの緑十字金章。金章をいただくということは、銅章と銀章も過去に受章されているということになりますが、金章のみにフォーカスして飾りました。表彰状を並べると場所を取り過ぎてしまいますが、金章に加えて銅と銀の章を一緒に飾ることも可能です。
実際に3種の緑十字章と1枚の賞状を飾った例もありますのでご覧ください。