婚姻届受理証明書とは、ふたりが夫婦になったということを証明する公文書。必要事項だけが記載された紙の証明書の他、こちらのような賞状タイプの証明書も発行してもらうことが可能です。リクエストできるのは「婚姻届を提出した役所」限定になりますが、市町村によってはご当地デザインの証明書もあるようです。
婚姻届受理証明書は住民票の名義変更や会社への届け出に使用できますが、二人の記念としてもらうことが圧倒的に多いと思います。せっかくの記念の証明書なので、お気に入りの額縁に飾ってください。後述する一般額の規格サイズを利用する他、こだわりをお知らせいただければご提案を差し上げます。
こちらは埼玉県草加市の婚姻届受理証明書です。規格サイズの一般額に、デザインカットを施したマットで額装しました。地域によって証明書のデザインも大きさも様々なようですが、マットで大きさの調整が行えるので、一般額+額装マットの形でほとんどに対応できます。
こちらから一般額の一覧をご覧ください。紙を飾る一番基本となる額縁なので、デザインもカラーも非常に豊富です。
こちらの額装例に類似の額縁を販売しております。こちらからご覧ください。