「位」を授与される叙位の旨を記したのが「位記」です。国家または公共に対する功績を称え、故人の生前最期の日に遡って授与されます。
位記を飾るための位記額(叙位額)は、
勲章用の額縁と並んで当店の人気商品ですが、通常の位記額では「位階を記した位記」だけを飾ります。位記が納められていた封筒は飾れません。位記を額縁に飾りつつ、封筒は額縁の裏側にしまうのが一般的かと思います。
こちらの額装例では、封筒用の窓も別枠に設けて、封筒と位記の両方をばっちりと魅せる形としました。昔から位記は封筒に入った状態で授与されていたのですが、封筒までしっかりと飾ったことはなく、意外な盲点でした。封筒といえども国からいただいた大切な品物、飾ってみたいと思うのも自然な感情です。
当社の勲章額や位記額は、長野県の自社工場で製作しています。細かな仕様変更にも柔軟に対応できるので、何かご希望があればお知らせください。国から授与された物だけにこだわらず、故人を偲ぶ、故人が好きなものを一緒に飾ってみても良いでしょう。
こちらの額装例に類似の額縁を販売しております。こちらからご覧ください。