関東の零場としては抜群の知名度を誇る「坂東三十三観音霊場」のご朱印。坂東三十三観音巡りは、神奈川、東京、埼玉、群馬、茨城、栃木、千葉の関東全域を巡る、1300kmもの長い行程。巡る順番に決まりはないようですので、こつこつと年月を掛けて少しずつ集められたものだと思います。
当店の規格サイズの額縁をお求めいただき、額装作業も承りました。
こちらの「欄間額 N26女桑色」の447×1060サイズ、どんす茶の布地のご選択です。額縁のご用意に加え、品物をお預かりしての裏打ち作業、作品の周囲にアクセントを付ける覆輪の取り付けを経て、額縁にセットしました。
以前にもこちらと同様の「坂東三十三観音霊場」の額装を承っております。額縁のサイズや布地の色が異なる額装となっておりますので、比較してご覧になってみてください。以前の額装例では、横幅を若干コンパクトに仕上げています。
こういった御朱印などは、適正サイズの額縁をお求めいただいても額縁へのセットができません。職人による表装作業が額縁や掛け軸に飾る前提になっていますので、当店などの表具師を擁する専門店にご相談ください。まさに家宝として、末永く楽しめる一品に仕上げてお届けいたします。