半切サイズの写経です。
写経というと50cm×30cmくらいの大きさがポピュラーですが、半切サイズ(348×1365)に書かれた写経も、また存在感があります。写経用として、マス目と仏画が予め書かれた用紙が出回っているようです。
隅丸の本格匠和額を使って、書道用としてオーソドックスな形で仕上げました。つや消し黒のフレームと布地の紺どんすで、落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
写経は心を無にして、仏様と向き合うのが目的です。とはいえ、書き込んだ作品は残っていきますから、これは!という作品は、額縁に入れて飾ることをおすすめいたします。