日本酒のラベルコレクション。舌鼓を打った日本酒は、そのラベルにも思い入れがあります。ラベルには蔵元のこだわりも感じられ、収集価値も非常に高い品物です。
ラベルは紙なので、額縁に入れるのは簡単です。何枚のラベルを1つの額縁に入れるのかはお客様次第ですが、適当に間隔を取って並べて、額縁全体の大きさをイメージしましょう。
一般額と複数窓抜きしたマットを組み合わせれば、複数のラベルもきれいに額縁に納まります。
ラベルの収集で問題なのは、一升瓶からうまく剥がせるか。こちらの額装例のラベルは、一升瓶をお風呂に付けて剥がしたそうです。ラベルが自然由来の糊で貼り付けられているのなら、水に浸けることで糊が溶け、ダメージ無く簡単に剥がせます。じっくりと時間をかけて水に漬からせるのがコツです。